本サイトは広告を利用しています。

梅の名所|北陸・甲信越で観梅できる場所

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

梅の名所や観梅できる場所

【北陸・甲信越-新潟・富山・石川・福井・山梨・長野県編】

*リンクについて
この観梅リストでは、公式あるいは紹介サイトへリンクを張っています。

[閲覧される方へ]
リンク先がサイトのトップページへ飛ぶ場合。
リンク先サイト内に検索窓が設置されている場合、名称を入れて検索すると便利です。

*見頃について
梅の花の見頃は、その年の気温や天候などによってもずれが出てきます。
このリストに記載している見頃は、だいたいの目安。
詳しくは現地の情報を確認の上、お出かけしましょう~^^

では参りましょ~。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新潟県-村上市・阿賀野市・新潟市・田上町・五泉市・佐渡市

観梅所 見頃 梅まつり 所在地 メモ 公式・紹介サイト
梅護寺
八房の梅
4月中旬 阿賀野市小島 八房の梅 阿賀野市
蒲原神社 3月上旬~下旬 新潟市中央区長嶺町 約130本 じゃらん
白山神社 1月下旬~3月下旬 新潟市中央区一番堀通町 約40本。太宰府天満宮からの紅梅「蘇芳梅」と白梅「大和牡丹」は御神木 白山神社
亀田の梅 3月中旬〜下旬 かめだ梅まつり 新潟市江南区泉町3丁目 約3,300本。藤五郎梅・越の梅発祥の地。区役所に藤五郎梅の古木、越の梅の原木あり。
田上町 梅林公園 3月下旬~4月上旬 田上うめまつり
4月第一日曜日
南蒲原郡田上町大字田上甲 約2,000本 田上町
城跡公園 梅林 4月頃 五泉市村松乙 梅林 五泉市
石抱の梅 3月中旬~下旬 佐渡市真野 順徳上皇お手植の梅。樹齢750年以上の巨木で根元に大きな石を抱く。※民家の庭先 さど観光ナビ
御梅堂の霊木 藤・梅 佐渡市小倉 御梅堂の霊木 藤・梅に伝説が残る。佐渡市指定天然記念物 佐渡の文化財
真法院の苔梅 3月下旬~4月上旬 佐渡市梅津 順徳上皇お手植えと伝えられる梅。佐渡市指定の天然記念物。 佐渡の文化財
熊野神社
何代の梅
佐渡市畑野 順徳上皇ゆかりの梅。佐渡市指定天然記念物。 佐渡の文化財

富山県-富山市・高岡市

観梅所 見頃 梅まつり 所在地 メモ 公式・紹介サイト
富山県民会館分館
豪農の館 内山邸 梅園
2月下旬〜3月下旬 富山市宮尾 約60本 豪農の館 内山邸
富山県中央植物園 2月~3月 富山市婦中町上轡田 66品種140本 とやま観光ナビ
富山市ファミリーパーク 六泉池の梅林 2月中旬~3月下旬 富山市古沢 六泉池の梅林に約100本 富山市ファミリーパーク
高岡古城公園 3月上旬~下旬 高岡市古城 中島エリアに梅林。約12種類・約50本 高岡古城公園

石川県-金沢市・小松市・加賀市

観梅所 見頃 梅まつり 所在地 メモ 公式・紹介サイト
兼六園 梅林 3月上旬~3月下旬 金沢市兼六町 20種類200本 兼六園観光協会
小松天満宮 3月上旬~3月下旬 小松市天神町 別名梅林院。梅園と参道に約100本 小松天満宮のブログ
乾山 本廣寺 3月下旬頃 小松市粟津町ワ 樹齢百数十年を超える紅梅 まるごと・こまつ・旅ナビ
江沼神社 3月頃 加賀市大聖寺八間道 KAGA旅・まちネット
スポンサーリンク

福井県-若狭町

観梅所 見頃 梅まつり 所在地 メモ 公式・紹介サイト
西田梅林
(三方の梅)
2月下旬~3月中旬 梅まつり
西田梅林(三方五湖周辺)
3月上旬
三方上中郡若狭町成出 福井梅発祥の地。紅映・剣先の2種類約70,000本 若狭三方五湖観光協会

山梨県-甲州市・山梨市・笛吹市・甲府市・甲斐市

観梅所 見頃 梅まつり 所在地 メモ 公式・紹介サイト
放光寺 2月中旬~3月上旬 甲州市塩山藤木 古木が多くあったが近年代替わりしつつある 富士の国やまなし
大善寺 2月中旬~3月下旬 甲州市勝沼町勝沼 紅梅 大善寺
向嶽寺 甲州市塩山上於曽 ぐるり甲州市
洞雲寺
八房の梅
3月中旬~3月下旬 山梨市牧丘町北原 八つ房の梅が3本ある
指定天然記念物
富士の国やまなし
清白寺 3月上旬~中旬 山梨市三ヶ所 参道には50本の古木。境内には中国から持ち帰った「西湖梅」 山梨の歴史を旅するサイト
一宮浅間神社
夫婦梅
2月下旬~3月上旬 笛吹市一宮町一ノ宮 夫婦梅と呼ばれる梅。一つの花から二つの実を結ぶ。 甲斐國一宮 浅間神社
不老園 2月上旬~3月下旬 甲府市酒折3丁目 約20数種類 不老園
岩窪の八房の梅 2月中旬~3月上旬 甲府市岩窪町 信玄公廟所 武田信玄公の逸話にまつわる梅。県指定天然記念物
梅の里
(敷島総合公園の梅園・矢木羽湖周辺の梅畑を含むエリア)
2月中旬~3月中旬 甲斐市牛句 しだれ梅・八重紅梅・竜峡小梅など約1,200本 富士の国やまなし観光ネット
竜地の楊子梅 甲斐市龍地 武田信玄公ゆかりの楊子梅(種類は杏)。山梨県指定 天然記念物 甲斐市

長野県-長野市・御代田町・佐久市・松本市・箕輪町・南木曽町・天龍村

観梅所 見頃 梅まつり 所在地 メモ 公式・紹介サイト
竹房ろうかく梅園 3月下旬~4月中旬 ろうかく梅園花まつり
3月下旬
長野市信州新町 小梅や紅梅が約1,000本 ながの観光net
松本城公園 3月下旬~4月上旬 松本市丸の内 約30本 松本城
信州伊那梅苑 3月下旬~4月下旬 上伊那郡箕輪町一の宮 38種約7,000本。観光梅林。 信州伊那梅苑
三留野本陣跡の枝垂梅 3月中旬~3月下旬 木曽郡南木曽町読書 中山道沿い。町指定天然記念物。 GoNAGANO 長野県公式観光サイト
上久保一里塚の枝垂梅 3月中旬~3月下旬 木曽郡南木曽町吾妻 中山道沿いにある枝垂梅の古木。個人所有。 GoNAGANO 長野県公式観光サイト
和合の枝垂梅 3月中旬~3月下旬 木曽郡南木曽町読書 中山道沿い。町指定天然記念物。個人所有。 GoNAGANO 長野県公式観光サイト
うぐす梅園 3月上旬~3月中旬 下伊那郡天龍村平岡鶯巣
天竜川沿い
竜峡小梅約80本 天龍村

【北陸・甲信越-新潟・富山・石川・福井・山梨・長野県編】
以上。

他の地域は下記リンクからどうぞ~ ヾ(^ー^)/

北海道・東北
関東1-茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉関東2-東京関東3-神奈川
北陸・甲信越
東海1-静岡・岐阜東海2-愛知・三重
関西1-京都関西2-大阪・兵庫関西3-滋賀・奈良・和歌山
中国四国
九州1-福岡・佐賀九州2-長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

この記事を書いた人
のらうめ

梅を漬けるのが大好き。
いろいろなことを調べたり実践したりするなかで、成功や失敗、わかったことなどを含めて書いています。
梅の時期は短いけれど、生梅の香りや漬ける楽しさを、ぜひ広くおすすめしたい。

そのほか管理人のプロフィールはこちらから。
>> https://mekurie.jp/profile/

のらうめをフォローする
梅の名所
のらうめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました