スポンサーリンク

梅の名所|九州2-長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

梅の名所や観梅できる場所

【九州2-長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄編】

*リンクについて
この観梅リストでは、公式あるいは紹介サイトへリンクを張っています。

[閲覧される方へ]
リンク先がサイトのトップページへ飛ぶ場合。
リンク先サイト内に検索窓が設置されている場合、名称を入れて検索すると便利です。

*見頃について
梅の花の見頃は、その年の気温や天候などによってもずれが出てきます。
このリストに記載している見頃は、だいたいの目安。
詳しくは現地の情報を確認の上、お出かけしましょう~^^

では参りましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

長崎県-長崎市・島原市

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
梅園身代わり天満宮2月上旬~3月上旬長崎市丸山町ながさき旅ネット
松森天満宮1月下旬~2月上旬長崎市上西山町長崎天神 松森天満宮
島原城1月下旬~2月中旬島原城梅まつり
2月中旬
島原市城内1丁目約300本島原城Official Web Site

熊本県-南関町・玉名市・熊本市・八代市・人吉市・水俣市・天草市

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
古小代の里公園なんかん古古代の里 陶器・梅まつり
3月上旬
玉名郡南関町宮尾150本熊本県公式観光サイト
玉名盆梅展2月上旬~3月上旬玉名市築地字小岱
(蓮華院誕生寺 奥之院)
樹齢50年~150年の盆梅を中心に展示真言律宗 蓮花院誕生寺
水前寺江津湖公園2月中旬~3月上旬熊本市東区広木町熊本市水前寺江津湖公園
熊本城
・飯田丸梅園
・旧細川刑部邸 梅園
2月中旬~3月上旬熊本市中央区古京町飯田丸梅園に約140本、旧細川刑部邸に約40本熊本城
谷尾崎梅林公園2月上旬~3月中旬谷尾崎町梅まつり
2月下旬
熊本市西区谷尾崎字東谷院平13種類・約300本熊本県公式観光サイト
百梅園2月中旬~3月中旬熊本市西区島崎4丁目紅梅・白梅など熊本市観光ガイド
松井神社の臥龍梅
(八千城北の丸跡)
2月下旬~3月中旬八代市北の丸町樹齢400年近い臥竜梅・県指定天然記念物八千代市 観光情報
人吉梅園2月中旬~3月上旬梅まつり
2月中旬
人吉市大畑麓町白加賀・青軸・鶯宿など、約4,600本熊本県公式観光サイト
中尾山自然公園2月中旬~2月下旬水俣市南福寺約1,000本水俣市
城山公園
(水俣城跡)
2月中旬頃水俣市古城1丁目約260本の紅梅熊本県公式観光サイト
延慶寺の兜梅2月下旬~3月上旬天草市浜崎町悲話が伝わる樹齢500年以上の臥竜梅。花は咲けども実はならず。天草市

大分県-国東市・杵築市・別府市・日田市・大分市・豊後大野市

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
梅園の里2月中旬~3月上旬国東市安岐町富清紅梅・白梅・豊後梅など、約300本梅園の里
磯矢邸2月下旬~3月中旬杵築市杵築豊後梅
別府公園2月中旬~3月中旬別府市大字別府野口原白梅・紅梅・豊後梅など179本別府市
南立石公園2月中旬~3月中旬別府市大字南立石白梅・紅梅・しだれ梅・豊後梅など95本別府市
おおくぼ台梅園・ふるや台梅園2月中旬~3月中旬日田おおやま梅まつり
2月中旬~3月中旬
日田市大山町西大山おおくぼ台梅園約6,000本、ふるや台梅園約3,000本日田市観光協会 おいでひた.com
吉野梅園2月中旬~3月中旬吉野梅まつり
2月中旬~3月中旬
大分市杉原豊後・青軸・白加賀など数種類、約450本
大分県護国神社2月下旬~3月中旬ぶんご梅まつり
3月第一日曜日
大分市牧豊後梅・約200本大分縣護國神社
帆足本家 富春館2月下旬~3月上旬大分市大字中戸次4本帆足本家 富春館
武漢の森2月中旬~3月上旬大分市東津留2丁目紅梅・白梅、31本
朝倉文夫記念公園梅園2月中旬~3月上旬豊後大野市朝地町池田約300本
スポンサーリンク

宮崎県

宮崎県-延岡市・美郷町・都農町・川南町・高鍋町・新富町・西都市

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
本東寺 慧日梅2月上旬観梅会
2月上旬
延岡市松山町樹齢230年の
枝垂れ白梅、白梅50本・紅梅5本
トリップ延岡
かいごん塔 梅園2月下旬~3月上旬水清谷 梅まつり
2月下旬
東臼杵郡美郷町南郷水清谷折立・猪原地区南高梅・約5,000本美郷町観光情報サイト
都農町立野地区・轟地区2月上旬~2月中旬児湯郡都農町立野地域が梅の産地
川南町中央公園の天龍梅2月上旬~中旬天龍梅まつり
2月中旬
児湯郡川南町大字川南「天龍梅」とよばれる臥龍梅。樹齢数百年以上ディスカバー宮崎
舞鶴公園(高鍋町)2月上旬~2月中旬児湯郡高鍋町大字上江約100本高鍋町観光協会
湯の宮座論梅2月上旬~中旬座論梅梅祭り
2月上旬
児湯郡新富町大字新田座論梅、推定樹齢600年。国定天然記念物神話のふるさとみやざき
西都原古墳群 梅園2月上旬〜2月中旬西都市大字三宅西都原約400本特別史跡公園 西都原古墳群

宮崎県-宮崎市・国富町

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
住吉神社 梅園1月下旬~2月中旬宮崎市大字塩路紅梅宮崎市観光協会
高岡の月知梅2月中旬~3月上旬月知梅 梅まつり
2月中旬
宮崎市高岡町高浜梅元「月知梅」という臥龍梅。樹齢約400年、国指定天然記念物宮崎市観光協会
安井息軒旧宅1月下旬~2月上旬安井息軒梅まつり
2月11日(建国記念の日)
宮崎市清武町大字加納甲宮崎市観光協会
阿波岐原森林公園 市民の森 梅園1月下旬~2月中旬梅まつり
2月中旬
宮崎市阿波岐原町産母約160本阿波岐原森林公園 市民の森
青島自然休養村 好隣梅1月下旬~2月上旬好隣梅まつり
2月上旬
※2018年度は中止
宮崎市大字加江田紅梅・小梅・白加賀・豊後など約670本宮崎市
萬福寺 (楽山園)2月上旬~中旬東諸県郡国富町本庄犬熊樹齢300年の紅梅国富町

鹿児島県-鹿児島市・薩摩川内市

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
仙巌園 附 花倉御仮屋庭園1月下旬~2月中旬鹿児島市吉野町約110本仙巌園
鹿児島県立 吉野公園1月下旬~2月上旬鹿児島市吉野町220本鹿児島県立 吉野公園
青少年研修センター 梅園2月上旬~中旬鹿児島市宮之浦約140本鹿児島県
藤川天神の臥竜梅2月中旬~3月上旬藤川天神 臥龍梅祭り
3月上旬
薩摩川内市東郷町藤川約150本のうち50株が臥龍梅。国指定天然記念物薩摩川内観光物産ガイド

沖縄県-名護市・金武町

観梅どころ見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
沖縄県本部町伊豆味の県道84号沿いの梅1月中旬頃名護市源河本部町
オーシッタイ
(大湿帯)の梅並木
1月中旬頃名護市源河(げんか)オーシッタイタイワンコウメ120本
屋嘉梅園1月上旬~中旬屋嘉梅園祭り
1月頃
国頭郡金武町屋嘉青竹梅(品種)約100本屋嘉梅園 facebook

【九州2-長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄編】
以上。

他の地域は下記リンクからどうぞ~ ヾ(^ー^)/

北海道・東北
関東1-茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉関東2-東京関東3-神奈川
北陸・甲信越
東海1-静岡・岐阜東海2-愛知・三重
関西1-京都関西2-大阪・兵庫関西3-滋賀・奈良・和歌山
中国四国
九州1-福岡・佐賀九州2-長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

タイトルとURLをコピーしました