スポンサーリンク

梅の名所|中国-鳥取・島根・岡山・広島・山口県で観梅する

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

梅の名所や観梅できる場所

【中国-鳥取・島根・岡山・広島・山口県編】

*リンクについて
この観梅リストでは、公式あるいは紹介サイトへリンクを張っています。

[閲覧される方へ]
リンク先がサイトのトップページへ飛ぶ場合。
リンク先サイト内に検索窓が設置されている場合、名称を入れて検索すると便利です。

*見頃について
梅の花の見頃は、その年の気温や天候などによってもずれが出てきます。
このリストに記載している見頃は、だいたいの目安。
詳しくは現地の情報を確認の上、お出かけしましょう~^^

では参りましょ~。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鳥取県-鳥取市・湯梨浜町・米子市

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
樗谿公園 梅鯉庵3月上旬~3月中旬鳥取市上町白梅・紅梅など約60本じゃらん
河原城  梅林公園
(河原中央公園)
2月中旬~3月下旬鳥取市河原町谷一木約800本お城山展望台 河原城
野花梅渓3月上旬~3月下旬東伯郡湯梨浜町野花地区約2,000本。湯梨浜町原産の野花豊後(のきょうぶんご)白美179ロマンの道
尾高城跡 梅園3月上旬~3月中旬米子市尾高10品種・約300本シャトー・おだか

島根県-松江市・出雲市・大田市・浜田市・益田市

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
出雲国 菅原天満宮3月頃松江市宍道町上来待鼻繰梅(はなぐりうめ)と梅林出雲国 菅原天満宮
菅原梅の木天神大教会松江市宍道町上来待菅原道真公の生誕屋敷跡と鼻繰梅(はなぐりうめ)
斐川公園2月下旬~3月上旬出雲市斐川町直江300本斐川公園 facebook
石見銀山2月下旬~3月中旬梅まつり
3月中旬頃
大田市大森町イ数十本
三隅(梅林)公園2月下旬~3月上旬浜田市三隅町三隅7種類、1,018本はまナビ
島根県立万葉公園2月中旬~3月上旬益田市高津町イ約80本島根県立万葉公園

岡山県-津山市・真庭市・備前市・岡山市・倉敷市・矢掛町

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
津山市神代 梅の里公園3月上旬~3月下旬梅まつり
3月上旬~3月下旬
津山市神代14種類・約2,000本岡山観光WEB
落合総合公園1月下旬~3月下旬真庭市下市瀬380本落合総合公園
山麓窯2月下旬~3月下旬梅まつり
3月上旬~中旬
備前市東片上11種類・1,000本備前焼ギャラリー山麓窯
特別史跡旧閑谷学校3月中旬~下旬観梅の会
3月中旬
備前市閑谷校門前に梅林旧閑谷学校・閑谷学校
神崎緑地
神埼緑地公園・神崎梅園
2月下旬~3月上旬梅まつり
2月下旬~3月上旬
岡山市東区神崎町20種類・500本岡山市
岡山後楽園2月上旬~3月上旬岡山市北区後楽園100本岡山 後楽園
RSKバラ園2月中旬~3月中旬梅まつり
2月中旬~3月上旬
岡山市北区撫川150本RSKバラ園
岡山市 半田山植物園1月下旬~2月下旬岡山市北区法界院寒紅梅や枝垂梅など数十種類岡山市公園協会
種松山公園 西園地3月上旬~3月中旬倉敷市福田町福田花木園・梅園に200本倉敷市
観照寺の臥龍梅2月下旬~3月上旬梅まつり
2月下旬
盆梅展
2月下旬~3月中旬
小田郡矢掛町横谷樹齢200年を超える臥龍梅ほか、紅白の枝垂梅など十数本やかげ観光ネット

広島県-三原市・広島市・廿日市市

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
西野浄水場 西野梅林2月中旬~3月上旬三原市西野紅梅・白梅の梅林広島ニュース食べタインジャー
満汐梅林2月下旬~3月中旬満汐梅林花見まつり
2月下旬~3月下旬
三原市深町一目千本といわれる梅林万汐農園
中央森林公園 三景園 梅園3月中旬~3月下旬梅としだれ桜の春まつり
2月下旬~4月上旬
梅見茶会
3月下旬
三原市本郷町善入寺約70本三景園
縮景園1月中旬~3月上旬梅見茶会
2月中旬
広島市中区上幟町2丁目約19種類・約110本名勝 縮景園
八木梅林公園梅林春こい祭
3月上旬
広島市安佐南区八木1丁目広島ニュース 食べタインジャー
広島市植物公園2月下旬~3月下旬広島市佐伯区倉重3丁目約50品種・170本広島市植物公園
ヒロテック梅の里2月中旬~3月中旬広島市佐伯区湯来町下7種類約800本広島ニュース食べタインジャー
ちゅーピーパーク2月中旬~2月下旬廿日市市大野梅林ちゅーピーパーク
スポンサーリンク

山口県

山口県-和木町・岩国市・柳井市・光市・周南市・防府市

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
蜂ケ峯総合公園 梅園2月下旬~3月中旬玖珂郡和木町大字瀬田紺屋作約80本蜂ケ峯総合公園
吉香公園2月中旬~3月下旬岩国市横山約200本おいでませ山口へ
洞泉寺2月下旬~3月上旬岩国市横山1丁目樹齢300年以上の枝垂梅「臥龍梅」他10本の古梅
余田臥龍梅2月下旬~3月上旬柳井市余田小原樹齢400年の老梅は枯死。子株が11本、ほか約70本柳井市
冠山総合公園 梅の里(冠梅園)2月中旬~3月上旬梅まつり
2月中旬~3月上旬
光市室積村100種類・約2,000本。盆梅展あり。ツアーガイドひかり
周南緑地 梅の里2月~3月上旬周南市大字徳山約90本
防府天満宮2月中旬~3月上旬梅まつり
2月中旬~3月上旬
防府市松崎町約16種類・1,100本防府天満宮
海が見える「花の園」
(新築地緑地公園)
2月中旬~2月下旬防府市新築地緑地142本西の国から〈山口発〉

山口県-山口市

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
古熊神社2月中旬~山口市古熊一丁目約80本古熊神社
瑠璃光寺
(香山公園内)
2月上旬~3月上旬山口市香山町約40本おいでませ山口へ
龍福寺2月上旬~3月中旬山口市大殿大路約50本山口ちゃんねる
重源の郷3月頃山口市徳地深谷約60本重源の郷
赤崎神社2月上旬~3月上旬山口市秋穂東赤崎おいでませ山口へ
維新百年記念公園2月中旬~3月上旬山口市維新公園梅園あり維新百年記念公園
其中庵山口市小郡下郷山口市小郡文化資料館

山口県-萩市・宇部市・下関市

観梅所見頃梅まつり所在地メモ公式・紹介サイト
萩往還梅林園2月上旬~3月上旬萩往還梅林園まつり
2月上旬~3月上旬
萩市椿13種類・約350本萩市観光協会「ぶらり萩あるき」
宇部市ときわ公園 梅園2月中旬~3月上旬宇部市大字沖宇部4品種・100本ときわ公園
東行庵1月下旬~3月下旬下関市吉田町約200本東行庵
老の山公園1月中旬~1月下旬下関市彦島老の山公園約80本おいでませ山口へ
覚苑寺2月下旬~3月上旬下関市長府安養寺3丁目約50本法燐山 覚苑寺
下関市園芸センター1月下旬~3月上旬下関市富任町5丁目14種類・56本下関市園芸センターFacebook
長府毛利邸2月頃下関市長府惣社町梅林・各所に白梅や枝垂梅など下関市公営施設管理公社
妙青寺 梅園3月頃川棚温泉妙青寺梅まつり
3月上旬
下関市豊浦町川棚川棚温泉

【中国-鳥取・島根・岡山・広島・山口県編】
以上。

他の地域は下記リンクからどうぞ~ ヾ(^ー^)/

北海道・東北
関東1-茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉関東2-東京関東3-神奈川
北陸・甲信越
東海1-静岡・岐阜東海2-愛知・三重
関西1-京都関西2-大阪・兵庫関西3-滋賀・奈良・和歌山
中国四国
九州1-福岡・佐賀九州2-長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

タイトルとURLをコピーしました